TRME > TRME ニュースルーム NewsroomTRMEニュースルーム 雑誌・Webサイト等のメディア掲載情報やプロダクト アンバサダー等の著名人による情報発信など、さまざまなニュースをご紹介します。 Media メディア情報 人気のWebメディア等でTRMEが取り上げられました。 2025.3.26 NEW 【Webサイト】:MEN'S EX ONLINE(メンズ エグゼクティブ オンライン) 掲載ページ:多様なボディ マネジメントを簡単に実現してくれる新サプリシリーズ「TRME」が登場 2025.3.24 【Webサイト】:クロワッサン オンライン 掲載ページ:若々しさは自分でつくる! “ボディマネジメント”発想から生まれた新サプリに注目。 2025.2.1 【Webサイト】:Web LEON(ウェブ レオン) 掲載ページ:藤村 岳のオヤジ美容道 モテるオヤジはサプリ上手。毎日のパフォーマンスアップにこの【4選】! 2024.12.2 【Webサイト】:Harper's BAZAAR(ハーパーズ バザー) 公式サイト 掲載ページ:ニュースキンから多様なボディマネジメントをサポートするサプリ「TRME」が登場 2024.11.28 【Webサイト】:Tarzan Web(ターザン ウェブ) 掲載ページ:ニーズに応じたボディマネジメントのお供に。新サプリ《TRME》登場。 ※掲載記事は予告なく、削除となる場合があります。 ※は外部サイトにリンク。 Celebrities 著名人発ニュース TRMEのプロダクト アンバサダーを務める浅田 舞さんからのメッセージをご紹介。また、浅田さんのほか永井 花奈さんのInstagram投稿もまとめました。 推しポイントについてのメッセージが到着 by浅田 舞さん 2025.2.12 NEW 浅田 舞さんの推しポイント!~TRME~ 理想のカラダづくりを、だれもが手軽に目指せるサプリメント シリーズ「TRME」。プロダクト アンバサダーの浅田 舞さんがおすすめする理由を伺いました。 2025.2.5 浅田 舞さんの推しポイント! ~TRME スムージー~ ロイシンを1,500㎎補強するなど、厳選されたタンパク質に加え、ビタミンやミネラルなどの栄養素がぎゅっと詰まった「TRME スムージー」。プロダクト アンバサダーの浅田 舞さんが習慣にする理由を教えてくれました。 2025.1.23 浅田 舞さんの推しポイント!~TRME グルコエッジ~ 糖質の多いご飯やパンなどの主食をおいしく楽しめるように開発されたサプリメント「TRME グルコエッジ」。プロダクト アンバサダーの浅田 舞さんが、今の季節におすすめの飲み方を教えてくれました。 2025.1.9 浅田 舞さんの推しポイント! ~TRME スムージー~ 理想のカラダづくりを、だれもが手軽に目指せるサプリメント シリーズ「TRME」。筋肉に着目した「TRME スムージー」の魅力について、プロダクト アンバサダーの浅田 舞さんが語ってくれました。 2024.12.4 浅田 舞さんの推しポイント! ~TRME~ もうすぐ正式販売を迎える「TRME」は理想のカラダづくりを、だれもが手軽に目指せるサプリメント シリーズ。プロダクト アンバサダーの浅田 舞さんがその魅力について教えてくれました。 2024.11.21 浅田 舞さん、TRMEのアンバサダーにも就任! 理想のカラダづくりを、だれもが手軽に目指すことができるサプリメント シリーズ「TRME」のプロダクト アンバサダーとして、浅田 舞さんの就任が決定しました。 続きは特設ページをチェック! > SNSでは自分の言葉で製品について投稿 by浅田 舞さん、永井 花奈さん 2025.1.16 浅田 舞さん 2024.12.18 永井 花奈さん 2024.12.11 浅田 舞さん プロダクト アンバサダー 浅田 舞さん(プロフィギュアスケーター) ニュースキンが誇るageLOCブランドの美容機器であるageLOC ウェルスパ iOとageLOC ルミスパ iO、そしてTRMEのアンバサダーを務める。 永井 花奈 選手(プロゴルファー) 真摯にゴルフと向き合い、世界を舞台に活躍。プロ1年目の2016年からニュースキンジャパンが応援。 Launch Party メディアお披露目会&ご試飲会 11月某日、正式発売に先駆けて開催され、常に第一線で活躍を続ける著名なウェルネス・美容ジャーナリストや美容ライター、雑誌・Web関係者などでにぎわいました。 2024.12.19 スライドや動画を交えながらの製品紹介パートでは、熱心にメモを取る数多くの姿が見られました。特に、TRMEのコンセプトである、年齢や性別を問わず、だれでも簡単に自分に合ったボディ マネジメントを始められることや、TRMEが筋肉、燃焼、糖質、食欲というキーワードに着目していることが、ウェルネス・美容感度の高い方々に刺さったようでした。 来場者が楽しみにしていた試飲パートでは、TRME スムージーのバナナ風味とストロベリーヨーグルト風味はアイスミルク割りで、TRME グルコエッジは水に溶かしたものをお試しいただきました。 TRME スムージーの感想 「 とろりとした舌触りで、満足感もあって気に入りました」「どちらもおいしい」「自分で量(タンパク質の摂取量)を調整できるのがいい」などといった、うれしい声が聞こえました。 TRME グルコエッジの感想 「さっぱりしていて飲みやすい」という感想のほか、実際にご自宅で続けたいという理由から、飲み方などについての質問が投げかけられました。 東京・表参道にあるブランド センターの会場フロアは、製品の展示や大画面でのコンセプト動画放送などでTRMEの世界観を演出。メディア関係者の前で華々しいデビューを飾りました。 ※個人の感想であり、効果・効能を保証するものではありません。 Beauty Journalists 美容ジャーナリストに聞いてみた、本音トーク 日々たくさんのアイテムに触れる美容・ウェルネスのプロが、ageLOC ウェルスパ iOの素晴らしさを語ってくれました。 ※五十音順 2024.12.12 美容ライター 宇野 ナミコ 氏 体験コメント 「分かっちゃいるけどやめられないこと」は、食や健康の分野で発生しがちです。私の場合「炭水化物好き」と「食事が不規則で間食しがち」なこと。以前、心理学の先生への取材で「やめられない悪習慣は、新しいよい習慣で上書きするといい」と聞いたことがあり、TRMEはまさに最適解では? と感じました。タンパク質を効率よく摂取できるスムージーは、フルーツ味がおいしく、トロリと濃厚。腹持ちがいいので、間食に置き換えても罪悪感がありません。パンやケーキを食べる際は、糖質に注目したグルコエッジをお供に。桑の葉茶のようにナチュラルな味わいで、食事と一緒に取り入れやすい点が魅力です。そのほか、燃焼や食欲に注目した製品もあり、「会食が続く」「ストレスが多い」など、状況に合わせて選べるのもうれしい限り。自分の体と無理なくつき合う方法を知っておくと、体も心も健康で、ストレスフリーに過ごせるように思います。 Profile 大学卒業後、女性誌の美容班アシスタントを経て独立。雑誌、広告、Web媒体などで美容の記事を執筆中。担当分野はスキンケアを中心に、メイクアップ、ヘアケア、フレグランス、美容医療まで幅広く、美容のトレンドを発信する一方で丹念な取材をもとにしたインタビュー記事も手がける。 主な執筆媒体:madameFIGARO.jp、WWDJapan.com、CREA WEB、FASHIONSNAPなど。 男性美容研究家・エッセイスト 藤村 岳 氏 体験コメント 巷にあふれるボディメイク情報。幾通りものメソッドがあらわれては消え、消えてはあらわれています。ともすると、生きることの根幹をなす「食べる」こと自体がストレスにさえなってしまう現代。飽食なのに栄養不足という事態が起きている矛盾は、もはや皮肉で済まされるレベルではありません。 以前からボディ マネジメントは言われてきましたが、相当な知識と精神力によってしか得られないものでした。このTRMEは、糖質、燃焼、食欲、筋肉のキーワードの中から、自分に必要なものを組み合わせてカスタマイズできるのが大きな魅力。その場しのぎの罪悪感から逃れる単なる免罪符ではなく、多角的に自分自身の体を見つめ直すきっかけになると期待しています。 Profile 大学卒業後、植物関連の雑誌・書籍の編集を行い、ハーブやアロマテラピーの知識を得る。その後、オレンジページに転職し、料理、健康などの生活情報誌に携わる。独立後はシェービングを中心に据えた独自の男性美容理論を打ち立て、男性美容のパイオニアとして活動中。総合情報サイト『All About』にて「メンズコスメ」のガイドも務めている。数々のテレビ番組やラジオなどの出演のほか、講演・イベントなども行う。 また、コンサルタントとしてコスメの開発にも携わり、自身が監修した『RISINGWAVE VILLA』をプロデュース。その他、男性用コスメのマーケティングやコンサルティングを行う。国内外のスパを訪れ、男性が楽しめるスパ・エステについても造詣が深い。 美容ジャーナリスト・美容ライター 前田 美保 氏 体験コメント とにかくサプリメント好きなので、TRMEの「自分に必要なものを自分で組み合わせる」という手法が、今の自分、そして今の時代に合っているなぁと感じました。「自分で選ぶ」というのは簡単なようでいて、存外難しいのも事実。それがこうやってシリーズになっており、そこからライフスタイルや嗜好に合わせて選べるから、ブランドやメーカーを渡り歩いて組み合わせる必要がないのもうれしい限り。プロテイン好きの私としては、シェイカー不要でサラッと溶けるスムージーがとにかくお気に入り。小腹が空いたときにはおやつ代わりにも愛飲しています。もうひとつ、糖質が大好きなので、グルコエッジも心強い味方。飲みやすいので、食事と一緒にお茶代わりに飲んでいます! Profile 国際基督教大学を卒業後、大手広告会社に入社。退社後、美容ライターとして活動を開始。最新の美容事情や化粧品の製品情報に精通し、ファッションや演劇、ゲーム、マンガにいたるまで、幅広い視点から「ビューティー」を分析するのが得意。美容記事を数多く執筆するほか、エンターテインメントに対する造詣の深さより、舞台人や宝塚OGタレント、著名人へのインタビュー記事も多数。雑誌原稿執筆のほかにも、化粧品広告の記事制作やコピーライティングにも携わる。美容やライティングをテーマに講演を行うことや、商品企画やマーケティングのアドバイザーとしても参画することも。自身の美容術について取材を受けることも多い。 Event イベント情報 TRME正式発売を記念して実施するキャンペーンをご紹介。 2024.12.11 TRME オンライン フィットレッスン with Sayaka開催! 人気フィットネス インストラクターをお招きし、自宅で簡単にできるエクササイズをオンラインで配信します。 ※参加対象者:12月12日(木)~31日(火)にTRME製品を購入したショッピング メンバーまたはブランド メンバー 詳細はこちら > ページトップへ TRMEページへ戻る