リニューアル新製品
「グリーン プロ」登場
※グリーン プロは、近年、特に好評のファーマネックス グリーン プラスのリニューアル新製品です。
NAME
名前の由来
グリーン素材を中心とした配合成分が、進化。スッキリ*1快適な毎日を。

MOVIE
動画
【製品特長がよく分かる約8分間動画】
FEATURE
3つの特長
FEATURE
特長 その1
100%農薬不使用栽培
の国産大麦若葉を使用
100%農薬不使用栽培の国産大麦若葉を使用
土壌を科学的に分析し、土づくりから収穫まで一貫した栽培管理。さらに、外部検査機関で400種以上の残留農薬検査を実施。
収穫後24時間以内に乾燥加工、瞬間的に殺菌する高圧蒸気殺菌や、摩擦熱を抑えた微粉砕を行い、大麦若葉の鮮度を保持。
食品の安全・安心に特化した厳しい基準をクリアしている国際規格ISO22000認証取得工場で粉末加工。

FEATURE
特長 その2
生きたまま腸まで届く
乳酸菌を配合
生きたまま腸まで届く乳酸菌を配合
機能性レベル*3で配合。
<有胞子性乳酸菌を電子顕微鏡で見たところ>

<乳酸菌と有胞子性乳酸菌の増え方の違い>
FEATURE
特長 その3
色・香り・味へのこだわり、
宇治抹茶入り緑茶エキスを
ブレンド
色・香り・味へのこだわり、宇治抹茶入り緑茶エキスをブレンド
宇治抹茶を国産緑茶エキス粉末に最後に合わせるプロセスで、続けやすい飲みやすさを実現。
PACKAGE
パッケージの特長
分かりやすく表示
「製品特長」が一目で分かるように外箱&スティックに。

「飲み方」は外箱やスティックを開ける際に目につきやすく。

スティックに「切り口」を表示。開封場所を分かりやすく。

スティックの包装には一部再生プラスチック原料を使用。
さらにサイズを見直すことで資材の使用量を約7%削減*6。
PRODUCTS
製品情報

グリーン プロ🄬
卸売価格:¥6,237(税抜 ¥5,775)PSV 38.75
製品コード:03002528

¥5,926(税抜 ¥5,487)PSV 36.80
¥5,613(税抜 ¥5,197)PSV 34.85
CSV等は「製品リスト」でご覧ください。
※要ログイン
RECIPE
レシピ

グリーン プロでつくる、ホットケーキ

・グリーン プロ:ホットケーキミックス100gに対して、1スティック
・市販のホットケーキミックス
・卵
・牛乳または水

❶ ボウルにグリーン プロ、ホットケーキミックス、卵、牛乳(水)を入れて、軽く混ぜる。
❷ フライパンなどで、普通にホットケーキを焼く要領で両面焼く。

オリゴ糖をシロップに使うと、善玉菌もハッピー!

グリーン プロでつくる、スムージー

・グリーン プロ:1スティック
・TR90 シェイク バニラ味:1パック
・プレーンヨーグルト:100g
・水:100mL
・カットパイン:100g

❶ プレーンヨーグルト、水、カットパインをミキサーで混ぜる。
❷ TR90 シェイクとグリーン プロを加えて、さらにミキサーで混ぜる。

グリーン プロでつくる、フルーツ牛乳寒天

・グリーン プロ:1~2スティック(お好みで調節)
・牛乳:300mL
・水:250mL
・砂糖:60g
・粉寒天:4g
・季節の果物(缶詰でもOK)

❶ 牛乳は常温に戻し、果物は一口大に切っておく。
❷ 鍋に水、砂糖、粉寒天を入れて混ぜながら中火にかける。沸騰したら弱火にして、さらに混ぜながら1~2分間火にかける。
❸ 火を止めて、グリーン プロと牛乳を加えて混ぜる。
❹ 冷やし固める器に果物を並べて③を流し入れて冷ます(冷蔵庫で30分程度)。

何度かに分けて❹を繰り返すとフルーツが偏らず、キレイ!

グリーン プロでつくる、かき氷シロップ

・グリーン プロ:1スティック
・オリゴ糖:20g~30g(お好みで調節)
・湯または水:10mL

湯(水)にグリーン プロを溶かして、オリゴ糖を混ぜる。
VOICE
体験者の声


※2022年4月にグリーン プロを試した体験者へのアンケート(n=54)からの紹介。
MEDIA
メディア情報

2022.6.15 | 【Webサイト】 Women's Health(ウィメンズヘルス) 掲載ページ:生きたまま腸に届く乳酸菌!「グリーン プロ」で爽快な毎日に ![]() |
2022.6.20 | 【Webサイト】Tarzan Web(ターザン ウェブ) 掲載ページ:乳酸菌と食物繊維を補う《グリーン プロ》で、善玉菌が優位な環境を整える |
2022.6.22 | 【Webサイト】ananBeauty+(アンアン ビューティ プラス) 掲載ページ:善玉菌+食物繊維たっぷりの大麦若葉が一度に摂れる! 人気サプリがリニューアルして新発売 ![]() |
2022.6.27 | 【Webサイト】 FORZA STYLE(フォルツァスタイル) 掲載ページ:大人気サプリメントが新しくなって登場! 『グリーン プロ』がすごい訳 ![]() |
2022.6.30 | 【Webサイト】 FRaU(フラウ) 掲載ページ:人気サプリがリニューアル「ここが違う!」3つの秘密で、毎日快適に ![]() |
2023.8.18 | 【Webサイト】 OurAge(アワエイジ) 掲載ページ:40代、50代のためにセレクト!/美容愛好家、野毛まゆりさんのおすすめインナーケアは? ![]() |
※掲載記事は予告なく、削除となる場合があります。
※は外部サイトにリンク。
FAQ
よくある質問
「ファーマネックス グリーン プラス」との違いは何ですか?
グリーン プロには、新たに生きたまま腸まで届く有胞子性乳酸菌を機能性レベル*3で配合しました。グリーン プラスと同じ4種類の善玉菌も配合していますので、合わせて5種類の善玉菌を摂取することができます。
大麦若葉は、グリーン プラスでは中国製造でしたが、グリーン プロでは100%農薬不使用栽培の国産大麦若葉を採用しています。さらに、続けやすい飲みやすさを実現するために色・香り・味へのこだわり、宇治抹茶入り緑茶エキスをブレンドしました。
なお、近年の研究結果からキダチアロエは配合しておりません。代わって有胞子性乳酸菌を機能性レベル*3で配合することで、スッキリ*1快適な毎日へ本格的に取り組むことができました。

なぜ有胞子性乳酸菌と4種類の善玉菌が配合されているのですか?
乳酸菌にはそれぞれ個性があり、また人それぞれの腸内細菌の種類が違うことから、同じ乳酸菌でも人によって働きが異なります。そのため、より多くの方々に善玉菌が届くよう、これまで通り4種類の善玉菌を配合したうえに、生きたまま腸まで届く有胞子性乳酸菌を追加しました。

善玉菌が5種類しかないのは、市場の製品に比べてとても少ないようですが、なぜですか?
最近市場では、青汁製品でも、乳酸菌やビフィズス菌の量を何百億個・何兆個と広告している製品が多く見られます。これは配合された菌の個数で表示しているもので、菌の種類数を表示しているものではありません。このような青汁製品の多くは1~2種類の善玉菌だけが配合されています。
グリーン プロは、生きたまま腸まで届いて腸で力を発揮*2する「有胞子性乳酸菌」をはじめ、ビフィズス菌・植物性乳酸菌・2種類の乳酸球菌の合計5種類を配合しています。
さらに、この5種類の善玉菌を増やす助けになる、食物繊維が多く含まれる大麦若葉や、オリゴ糖を配合して、スッキリ*1快適な毎日へ本格的に取り組んでいます。
なぜ死菌(殺菌した菌)も配合しているのですか?
死菌(殺菌した菌)と生菌(生きたまま腸まで届く菌)のどちらにもメリットがあります。
以前は、死んでしまった「死菌」は意味がないもの、というのが定説となっていましたが、ここ数十年で研究が進み、「死菌」にも善玉菌の活動を活発化させるなどの働きがあることが分かってきました。
もちろん 生きたまま腸まで届き、腸で力を発揮*2できる乳酸菌の働きは製品特長(その2)の説明のとおりです。
人それぞれの腸内細菌の種類が違うことから、グリーン プロは、生きたまま腸まで届く菌と4種類の死菌を合わせて配合することで、より多くの方に善玉菌が届くようにしております。

プロバイオ ピーシーシーの乳酸菌との違いは何ですか?


メタとの違いは何ですか?
グリーン プロは食物繊維が豊富な大麦若葉に加え、生きたまま腸まで届く乳酸菌と4種類の善玉菌を配合して、野菜不足を補いたい方はもちろん、スッキリ*1快適な毎日へ本格的に取り組みたい方にもおすすめ製品です。
メタは、ニュースキンの独自の研究によりトータル生活習慣対策*7に必要と考えられるアントシアニン215mgを配合しています。健康指標*8が気になり始めた方、生活習慣蓄積をすっきり*1したい方におすすめ製品です。
メタだけでは日々の健康に重要な役割を果たす食物繊維や善玉菌まで補うことはできませんので、グリーン プロと組み合わせて摂ることをおすすめします。

ライフパック シリーズやジースリーを一緒に摂る必要はありますか?
グリーン プロと、ライフパック シリーズやジースリーは機能が異なります。
グリーン プロで日々の健康に重要な役割を果たす食物繊維や善玉菌を補うことはできますが、基本の栄養バランスの取れた食生活は大切ですので、ライフパック シリーズやジースリーでビタミンやミネラルなどを摂ることもおすすめします。

グリーン プロは水以外で溶かして飲んでもいいですか?
はい。そのまま水やミルクで割るのはもちろん、寒いときはお湯に混ぜても問題ありません。料理などにも使えます。
タンパク質と食物繊維を一緒に摂ることができるため、TR90 シェイク(バニラ味・ヨーグルト味)との組み合わせもおすすめです。

レシピにホットケーキがありますが、グリーン プロの成分に影響はありませんか?
レシピ作成にあたりグリーン プロに配合されている成分について確認を行ったところ、加熱により色・香り・味に若干の変化は生じますが、成分自体に悪影響はありませんでした。

ニュースキンで販売しているサプリメント等の健康食品は、調理してもいいですか?
基本的に、サプリメント等の健康食品は、製品ごとに案内している方法にそってお召し上がりください。
ただし、下記の注意事項についてご了承いただける場合は、調理することも可能です。
注意事項:
・ファーマネックスとageLOC ブランドのサプリメント等の健康食品の多くは、健康な成人を対象*としていますので、お子様の日常的なお食事として調理に使うことはお控えください。
・製品とその調理方法によっては、若干成分に影響が出る場合が考えられます。
・カプセルを開けて中身を出すことやタブレットを粉砕することは、調理においてもお控えください。
・製品の摂取量は、1日の目安量を超えないようにしてください。
・過度な加熱調理はお控えください。
・アルコール類・多量のカフェイン・刺激物・他社のサプリメント等との混合はお控えください。
・調理の際は、召し上がるという前提のもと、衛生面や安全面などにも注意をしてください。
*お子様に召し上がっていただける製品として「ジャンガマルズ チューワブル」「スプラッシュ クリスタル」「プロバイオ ピーシーシー」「ジースリー」があります。これらは保護者の方が量を調整してください。
グリーン プロは子どもでも飲めますか?
グリーン プロは成人を対象に開発した製品です。お子様にはおすすめしておりません。

*1 気分のこと。
*2 有胞子性乳酸菌が腸内で発芽して増えること。
*3 機能性表示対応量(1億個/1日分当たり)。
*4 抽出した緑茶を濃縮する手法のひとつ。
*5 噴霧乾燥のこと。
*6 従来品のスティック包装資材との比較。
*7 デジタルライフに限らず、さまざまな生活習慣が気になる方の健康を保つためのサポート。
*8 健康を保つためのさまざまな目安のこと。